NJP-2way工法は、超高圧ジェット噴流の持つ高い運動エネルギーを左右対称に真水平向きに2流路で噴射し、短時間に地盤を切削攪拌します。また、エアリフト効果により土粒子を地上へ排出すると同時に、大口径・高品質な改良体が造成可能な液状化対策用の多重管超高圧噴射攪拌工法です。
施工仕様 | 土 質 | 改良径 | |
---|---|---|---|
砂質土 | 改良時間 | 改良1m当り5~12分 | |
Aタイプ | N≦20 |
Ø2.0m~3.0m | |
20<N≦30 | Ø1.8m~2.8m | ||
Bタイプ | N≦20 | Ø2.3m~3.6m | |
20<N≦30 | Ø2.1m~3.4m |
・砂礫土の場合は、標準改良径の10%減とします。
・液状化対象層となる砂層を多く含む粘性土については、C≦50kN/m2までを適用し、標準改良径は砂質土地盤N≦20の項にて設定します。
・液状化防止対策